※本ページはプロモーションが含まれています

スタディサプリ

【スタディサプリ合格特訓コースの評判・口コミ】大学受験は乗り切れる?

スタディサプリ合格特訓コースの評判
  • スタディサプリ合格特訓コースって聞いたことがあるけど、どんなサービス?
  • 合格特訓コースを利用すれば大学受験も乗り切れる?
  • 合格特訓コースにするか個別指導塾と併用するかどちらの方がいい?

スタディサプリ高校/大学受験講座には合格特訓コースがあり、担当コーチによる個別の学習プランや質問対応、チャット相談など自学自習の質を高めるための学習サポートを受けることができます。

これまでのスタディサプリは映像授業のみでしたので、その弱点を克服したコースになっています。

もし上記のようなことに不安を感じているのであれば、ぜひ読み進めてください。

スタディサプリの合格特訓コースの口コミ評判や、特徴について解説していきます。

スタディサプリ高校/大学受験講座の基本情報

公式サイトhttps://studysapuri.jp/course/entrance-exam/
運営会社株式会社リクルート
月額料金【ベーシックコース】
2,178円
【合格特訓コース】
10,780円
入会金・初期費用0円
受講方法オンライン
受講内容映像授業、通信教育
対応レベル定期テスト
共通テスト
一般入試・二次試験
総合型選抜
英検
公務員試験
簿記検定試験
受講可能時間24時間、365日
使用ツールスマートフォン
タブレット
PC など
校舎オンライン
スタディサプリラボ(東京都新宿区)

スタディサプリのベーシックコースと合格特訓コースの違い

スタディサプリのベーシックコースと合格特訓コースは下記のように、質問対応と担当コーチのサポートを受けられる点が大きく異なる点です。

合格特訓コースに入会すると、映像授業や演習問題などベーシックコースで受けられるすべてのサービスが含まれています。

ベーシックコース合格特訓コース
映像授業
授業テキスト
学習プラン
担当コーチがカスタマイズ
質問×月10回
担当コーチのサポート×
料金2,178円10,780円
※月払いの通常料金

合格特訓コースの内容をさらに深く見ていくと、具体的には下記のような授業を受けることになります。

  • 月10問の科目質問
  • 学習プランのカスタマイズ
  • 毎週の学習ペース管理
  • 毎月の学習の振り返りと翌月の目標立て
  • 模試結果のチェックとアドバイス

ベーシックコースでは映像授業を使ったインプットがメインになりますが、合格特訓コースではそれに加えて勉強計画や学習管理など自学自習をサポートしてもらう体制が整っています。

大学受験はどの塾に通おうと自学自習の時間が8割なので、自学自習の量と質を高めることが志望校合格までに大事なことであり、合格特訓コースはそれに応えたサービスになります。

スタディサプリ合格特訓コースの特徴

スタディサプリ合格特訓コースにはどのような特徴があるのかを解説します。

メリット・デメリットの両方を記載しているので、ぜひ参考にしてください。

  • 映像授業や確認テストが受け放題
  • 専属コーチによる学習サポートで迷わず受験勉強に臨める
  • 学習管理と定期的なフォローでモチベーションの維持につながる
  • すぐに質問ができるため、分からないを放置させない
  • 質問はスタディサプリの学習内容に限り月10問まで

映像授業や確認テストが受け放題

スタディサプリの個別指導コースは『ベーシックコースで受けられるすべてのサービス+専属コーチによる学習サポート』になります。

そのため約4万本の映像授業が見放題で、それに付随した確認テストも受け放題なのです。

これがスタディサプリを利用する一番のメリットになります。

塾の講師をしていると、生徒から「学校の先生の授業が分かりづらい」という愚痴や不満をよく聞きます。

もちろん学校の先生でも授業が上手な先生はたくさんいますが、中学生を対象とした授業だけを長年続けてきているプロの講師には劣ること一般的です

そのため授業でよくわからなかった箇所や苦手科目をプロの講師の授業を見ることで克服することが期待できます。

専属コーチによる学習サポートで迷わず受験勉強に臨める

合格特訓コースの最大の特徴は、専属コーチによるサポートが受けられる点です。

専属コーチは、受験生一人ひとりの学習状況や志望校に合わせて、学習プランを作成し、具体的な勉強の進め方を指導してくれます。

これにより、受験勉強で『いつ』『何を』『どれだけ』勉強するのかが明確になり、効率的に志望校合格へと導いてくれます。

大学受験は一回きりなので、失敗しないためにもこのような学習サポートはとても重要になります。

学習管理と定期的なフォローでモチベーションの維持につながる

大学受験の勉強時間の8割は自学自習であり、自学自習を継続していくためにはモチベーションを高く維持することが不可欠です。

合格特訓コースでは専属コーチが学習の進捗を定期的に確認し、適切なフィードバックやアドバイスを行ってくれます。

自分一人ではなかなか勉強が続けられない受験生でも、誰かに勉強時間や勉強した内容を確認してもらう機会があれば、必然と勉強のスイッチが入りますよね。

そのため自分一人では学習計画を立てたり進捗を管理することが難しい生徒にとって、このフォロー体制は非常に有益なのです。

すぐに質問ができるため、分からないを放置させない

合格特訓コースではスタディサプリで学習している間に、分からないがところが出てきたら科目サポーターに質問することができます。

学習中に疑問点をそのままにしておくと次の学習に支障が出ることが多いですが、合格特訓コースではこの「わからない」を放置しないよう、質問できる環境を提供しています。

ベーシックコースでは分からないところがあっても質問することができないため、自力で解決するか学校の先生に質問するなどが必要でした。

合格特訓コースではスタディサプリの科目担当の人に質問ができるため、余計な時間もかからず効率よく勉強を進めることができます。

質問はスタディサプリの学習内容に限り月10問まで

スタディサプリの合格特訓コースは質問がすぐにできることが大きな魅力ですが、質問については下記のような制限があります。

  • スタディサプリで提供する学習プランの講座や副教材の内容に限る
  • 月10問まで
  • 英語、数学、物理、化学の4教科

つまり、自分が購入した市販の問題集について質問することはできませんし、学校の授業なども相談することはできません。

なんでもすぐに質問するのではなく、自分で調べてもどうしても分からない問題などがあれば質問するという利用方法がおすすめです。

また、下記のような内容は質問することができませんのでご注意ください。

【質問できない内容】

  • 添削が必要な英作文などの問題(自由英作文・和文英訳・英文和訳)
  • 添削が必要な論述問題
  • 講座・副教材からの出題のうち、解答や解説のない問題
  • 解答や解説が十分でない志望大過去問の問題

スタディサプリ個別指導コースの評判・口コミ

当塾が独自にアンケートや調査を実施し、収集した口コミを紹介します。

  • 一人だと勉強の進め方や勉強方法に不安があったけど、専属のコーチと二人三脚で受験勉強を進められるので不安が減りました
  • 自分が志望校にしている大学の方がコーチになってくれたので、大学のことや入試のことなどいろいろ相談することができました
  • 映像授業や確認テストで分からないところを質問できたので、分からないを放置しなくなりました
  • 受験勉強を何から始めていいのか分からず全然手がつけられなかったので入会したけど、やるべきことが明確になって良かったです

スタディサプリ高校/大学受験講座のコース・料金

スタディサプリのコース・料金

スタディサプリ高校/大学受験講座は「ベーシックコース」と「合格特訓コース」の2つがあります。

キャンペーン特典の適用有無や、一括払いにするか月払いにするかで料金が異なりますのでご注意ください。

どちらのコースを選んだとしてもクレジットカードで決済をすることで14日間の無料体験期間が設けられるため、この14日間で続けられそうかどうかを判断することも大事になります。

また、「ベーシックコース」と「合格特訓コース」の違いは、下記のように担当コーチによるサポートの有無になります。

ベーシックコース合格特訓コース
映像授業
授業テキスト
学習プラン
担当コーチがカスタマイズ
質問×月10回
担当コーチのサポート×
料金2,178円10,780円
※月払いの通常料金

スタディサプリ高校/大学受験講座の申込み方法

①公式サイトへ移動

まずは下記のリンクからスタディサプリ高校/大学受験講座に移動し、14日間の無料体験と会員登録をクリックします。

スタディサプリ高校/大学受験講座

②学年を選ぶ

どの学年を選んでも全学年の動画を受講することができますが、学習状況や勉強計画、メールで送られてくるお知らせの内容が異なるなどの違いがあるため、自分の学年を選ぶようにしましょう。

③個人情報の入力

お名前や性別、電話番号、メールアドレス、ユーザー名を入力していきます。

この後に登録したメールアドレス宛に本人確認のメールが届くため、必ず使用できるメールアドレスで登録するようにしましょう。

④コースの選択

スタディサプリ高校/大学受験講座の場合、コースは下記の2つがあります。

  • ベーシックコース
  • 合格特訓コース

授業の動画を視聴するだけでいいのであればベーシックコースを、動画に加えてコーチによる週1回の指導を受けたい場合は合格特訓コースを選ぶようにしましょう。

⑤お支払方法の選択

お支払い方法は下記の方法がありますが、14日間の無料体験に申し込むためにはクレジットカード決済で支払う必要があります。

「クレジットカード決済」以外の方法では無料体験を受けることができないので注意してください。

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • コンビニ決済
  • App Store
  • Google Play Store

スタディサプリ合格特訓コースのよくある質問

Q.担当コーチはどのような人が多いですか?

コーチは厳選された難関大の現役大学生・大学院生になります。

志望校や文系 or 理系などの条件から一致するコーチを選んでもらえます。

Q.既にベーシックコースを利用していて合格特訓コースに切り替えたい場合、14日間の無料体験は適用されますか?

はい、既にベーシックコースを申し込んでいても、合格特訓コースが初回であれば無料体験が適用されます。

14日間の無料体験はクレジットカード決済の場合のみ適用されるため注意してください。

Q.コーチに質問をしたらどれぐらいで返信が返ってきますか?

コーチへの質問は原則として72時間以内に返信が来るようになっており、多くの場合は1日程度で返信がきます。

内容によってはコーチだけでなく社員の方とも相談しないと決められない場合は、返信が遅くなる場合があります。

Q.科目の質問をしたらどれぐらいで返信が返ってきますか?

20時までの質問であれば原則として当日中に一次回答があり、20時以降の場合は翌営業日に回答が来ることが多いです。

また、科目の質問受付時間は平日・土日祝日の18〜23時になります。

Q.料金の支払い方法がどのようなものがありますか?

「ベーシックコース」の受講料は下記の方法で支払うことができます。

  • クレジットカード
  • キャリア決済
  • コンビニ決済
  • App Store
  • Google Play Store

「合格特訓コース」の受講料はクレジットカード決済のみになります。

14日間の無料体験はクレジットカード決済の場合のみ適用されるため注意してください。

また、テキスト冊子については入手方法が下記2つあり、購入する場合はクレジットカードとコンビニ決済が利用できます。

  • 公式サイト・専用アプリから1冊1,200円で購入する
  • 無料でPDFをダウンロード

PDFをダウンロードした場合はプリンターで印刷できますし、自宅にプリンターがなくてもUSBやスマホに保存してコンビニで印刷することもできます。


 
☆このようなお悩みを抱えている方はお気軽にご相談ください☆

 勉強しているのに思ったように成績が上がらない

 これから受験勉強を始めようと思っているけど、何から始めていいか分からない

 今やっている勉強で成績が上がるのか不安



▶︎無料受験相談の詳細を見る
※大学受験予備校ライトのトップページへ飛びます。お申し込みはトップページ下部のフォームから