※本ページはプロモーションが含まれています

塾の選び方

【安い&大学受験に強い】高校生におすすめのオンライン塾3選!オンライン予備校のメリット・デメリットも解説

高校生がオンラインや通信教育で勉強することは、最近では当たり前になってきています。

  • 家や学校の近くに希望の塾がない
  • 部活や生徒会で塾に行く時間がない

オンライン塾というのは、このような悩みを抱えている高校生にとってとても大きな存在です。

オンライン塾であればたくさんの塾から自分の希望のものを選ぶことができますし、大学受験に特化した塾もあります。

今回は高校生がこのような通信教育でオンライン塾を受けることのメリット・デメリットを解説していきます。

安くて大学受験に強いおすすめのオンライン塾も紹介していきますので是非最後まで読み進めてください。

オンライン塾・予備校ってどのように授業を受ける?

オンライン塾ってどのように授業を受けるのか
  • イマイチどのように授業を受けるのか分からない
  • 何も準備しなくても受けられるのか気になる

高校生でオンラインの塾に興味がある方でも、具体的にどのような流れで授業を受けるか分からない方も多くいるでしょう。

通信教育によるオンライン塾はどのように授業を受けるのか解説していきます。

準備するもの

基本的に必要なものは以下の2つです。

  • PC
  • Wi-Fi環境

この2つさえ揃っていればほとんどのオンライン塾の授業を受けることができます。

これ以外にも問題を解いている時に、手元を映すための「書面カメラ」が必要な塾もあります。

その場合でも貸し出ししてくれることが多いので、今から準備しておく必要はありません。

入塾・サービス開始までの流れ

オンライン塾に入塾する場合、下記のような流れで進むことがほとんどです。

一般的な対面の塾とさほど大きな違いはありません。

入塾説明はPCを使って、zoomというWEB会議用のツールを利用して行われることが多いです。

  1. ホームページやLINEから問い合わせ
  2. 日程を調整する
  3. 調整した日にzoomなどで説明を受ける
  4. 体験指導を受ける
  5. 入塾する

授業内容

授業の流れは塾によって大きく異なりますが、こちらも対面の塾とあまり違いはありません。

ただし、どちらもzoomを使って授業が行われることが一般的です。

(個別指導塾)
生徒が問題を解き、それを解説。その後質疑応答

(コーチング塾)
勉強の進捗の確認、アドバイス

(集団指導塾)
講師が行う授業を聞く、あるいはグループワークで生徒どうしが話し合う

(映像授業)
録画してある授業の映像を見る

高校生がオンライン塾・予備校に通うメリット

高校生がオンライン塾に通うメリット

高校生がオンライン塾を利用することは下記のようにたくさんのメリットがあります。

順番に解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

  1. 時間を有効に使える
  2. 自分の最適な授業を選べる
  3. 講師を変更しても気まずくない
  4. ストレスが軽減する
  5. 費用が安くすむ
  6. 夜道の心配をしなくていい

時間を有効に使える

高校生は何かと忙しくて塾に通う時間がない人も少なくありません。

  • 部活動
  • 生徒会活動
  • 補習授業
  • 体育祭や文化祭等の学校行事・イベント

オンライン塾であれば自分の都合のいい時に授業を受けることができます。

対面の塾はどうしても講師の数が決まっているため、講師のスケジュールとも合わせる必要があります。

しかしオンライン塾のような通信教育であれば、日本全国から講師を募集できるため、あなたの都合にあった講師を塾側が選んでくれるのです。

また近くに希望の塾や大学受験に特化した塾がなかったり、行きたい塾がない時に無理して遠くまで通う必要もなくなります。

遠くの塾に通うことで通塾だけで1時間以上かかることもあり、その時間を勉強に当てる方がよっぽど有意義なのです。

自分の最適な授業・サービスを選べる

自分の家や、学校の近くにある塾というのは限りがありますよね。

その中に行きたい塾があればいいのですが、それがない高校生の方がほとんどです。

地方や田舎だと塾自体がほとんどないこともありますよね。

そのような時にオンライン塾であれば、下記のようなあなたが求めている授業やサービスを選ぶことができます。

  • 難関大学に特化した授業が受けたい
  • 勉強の計画から立ててくれる塾がいい
  • 自分にあった個別の授業が受けたい

講師を変更しても気まずくない

オンライン塾を選ぶ際、通信の家庭教師や個別指導塾を選ぶ高校生も多いでしょう。

1対1や1対2で授業が行われることがほとんどですが、やはり人対人なので相性というものは必ずあります。

  • なんとなく話しづらいな
  • 教え方がちょっと分かりにくいな
  • 高圧的で怖い

対面の個別指導塾に通っていると、講師を変更しても塾にいる限りはその講師と遭遇することがあります。

講師側も担当が変わったことを理解しているため、これはかなり気まずいですよね。

塾によっては講師の数が限界で、担当の講師を変更できないこともあります。

その点、通信教育での家庭教師や個別指導塾であれば、講師を変更しても二度と会うことはないでしょうし、気まずくなることはありません。

先ほども説明したように日本全国から講師を募集できるため、講師を変更できないなんてことも心配は無用です。

ストレスが軽減する

対面の塾に通っていると、自分以外にも他の生徒がいます。

そうすると、友達といるとうるさくなってしまう人や、マナーが悪い人も中にはいるかもしれません。

またちょっとした小声での話し声が気になるタイプの人は勉強に集中できないこともあるでしょう。

対面の塾に通っている限り、必ず周囲に人がいる状況で勉強することになるので、ストレスを感じることがあります。

しかしオンライン塾であれば自宅から受けられるので、自分の住み慣れた部屋で静かに授業を受けることができます。

そうすることで余計なストレスなく勉強に集中できるのです。

費用が安くすむ

対面の塾と比較するとオンライン塾は授業料が安い傾向にあります。

オンライン塾は賃貸の部屋を借りる必要がなく、費用を抑えてサービスを提供できるため、費用が浮いた分だけ授業料も安くすることができるのです。

同じ個別指導や集団指導の塾であっても対面授業なら施設利用料というものが発生することがほとんどです。

オンライン塾は施設利用料がなく、授業料のみですむのです。

対面授業の塾は授業料を安く見せがちですが、実際に問い合わせてみるとそれ以上に費用がかかることがほとんどです。

対面とオンライン塾で費用を比較する場合は、授業料だけの比較ではなく、総額での比較が大事になります。

夜道の心配をしなくていい

対面の塾に通っていると、高校生であれば塾が終わる時間が22時であることが多いです。

このような時間は、繁華街であればお酒を飲んでいる人がいたり、逆に人通りが少ない道であれば暗くて不安になりますよね。

オンライン塾であればこういった不安は一切ありません。

また、下記のように健康的な生活を送ることができます。

  1. 学校から帰宅
  2. 自宅で美味しいご飯を食べる
  3. 通信でオンライン授業を受ける
  4. 授業の後に復習する
  5. 勉強がひと段落したところで就寝

私が高校生の頃、夜ご飯は毎日コンビニ弁当を食べて、22時まで塾の自習室で勉強し、そこから自転車で帰ると23時近くになっていることが多々ありました。

帰宅後はお風呂に入ったりするので、毎日24時以降に寝ることがほとんどでした。

人によってはこのような生活を送るだけでストレスがかかり、体調を崩してしまう人もいます。

無理せず勉強を続けられる環境を整えることが大事になります。

高校生がオンライン塾・予備校に通うデメリット

高校生がオンライン塾に通うデメリット

ここまでオンライン塾のメリットについてたくさん説明してきましたが、デメリットも解説しておく必要があります。

メリット・デメリットを理解した上で、自分はどの塾に通うのか判断することがとても大事だからです。

  1. 自己管理が必要になる
  2. 人によっては距離感が遠く感じる
  3. 近くにライバルがいなくて刺激が少ない

自己管理が必要になる

対面の塾であれば、常に講師が塾にいるので、自習室でしっかり勉強しているかなど見守ってくれています。

しかし通信によるオンライン塾ですと、授業以外の時間に勉強をきちんとしているかを確認してくれる塾はほとんどありません。

映像授業のような録画している授業を自宅で受けるだけのものであれば、誰もあなたの学力を確認する機会がないため特に注意が必要です。

そのためきちんと自己管理をしながら勉強を進めていくことが求められるのです。

  • 今日勉強するべきこと
  • 中長期的な目標
  • 勉強する時間のルーティン化

このようなことを意識しながら自己管理を徹底して自学自習を進めるようにしましょう。

人によっては距離感が遠く感じる

対面の授業と比較すると、どうしてもオンラインの授業に距離感を感じてしまう方はいます。

オンライン塾だと質問をしにくいと感じたり、気軽に話せるようになるまでに少し時間がかかってしまう可能性があるのです。

逆に、対面だと緊張して上手く言いたいことが言えない人であっても、オンラインであればしっかりと話せる人もいます。

これは完全に個人によって全然違います。

オンライン塾はたくさんのメリットがありますので、まずはオンライン塾に通ってみて、合わないと思った時に対面の塾を探してみるのも良いでしょう。

近くにライバルがいなくて刺激が少ない

先ほど、対面の塾は周りに自分と同じような高校生の生徒がいて、時にはストレスになることがあると説明しました。

その一方で、「周りがすごく勉強してるから自分も頑張らないと」と周囲から良い刺激をもらうこともあります。

オンライン塾ではこのような刺激をもらえることがないのです。

ストレスにならないというメリットがある反面、刺激がもらえないというデメリットがあるのです。

もちろんそういった刺激は必ずしも必要ではなく、志望校が明確であったり、模試を受けることで自分を鼓舞することはできます。

またオンラインのコーチング塾であれば、モチベーションが下がらないようコーチと面談しながら、常に目標に向かって勉強を進めることもできます。

オンライン塾・予備校に通うべき高校生の特徴

オンライン塾に通うべき高校生の特徴

ここまで通信教育のオンライン塾のメリット・デメリットについて解説してきました。

具体的にどのような高校生がオンライン塾による通信授業を受けるべきか解説していきます。

  • 近くに大学受験対策の塾・予備校がない
  • 部活などで勉強できる時間が限られている
  • 集団指導で成績が上がらなかった
  • 勉強があまり得意じゃない

近くに大学受験対策の塾・予備校がない

大学受験対策のために塾に通おうと考えた時、近くに大学受験に特化した塾がない場合はオンライン塾に通うべきです。

世の中には個別指導塾をはじめ、小学生〜高校生までを対象とした塾がたくさんあります。

しかし、このような塾では大学受験対策をすることは難しいのです。

小・中学生の成績を上げるためには勉強の習慣をつけてあげたり、学校の授業の補習をしてあげることがメインでしょう。

しかし大学受験の勉強は全く別で、どの時期にどのような勉強をしておくべきか、という計画や戦略を立てた上で勉強していく必要があります。

小学生〜高校生まで対応している塾できめ細やかな大学受験対策をすることは現実的に難しいのです。

また、このような塾は講師がアルバイトであることがほとんどですが、小・中学生と高校生の両方を担当していることが多くあります。

このようなアルバイトの講師が、あなたを志望校に導くための授業を行えるとは思えません。

それであればオンライン塾で大学受験に特化した塾に通うべきなのです。

部活などで勉強できる時間が限られている

部活や生徒会などの行事で普段から勉強できる時間が限られている高校生はオンライン塾を利用することをオススメします。

オンライン塾は自宅で受けることができるため、通塾時間がなく時間を有効活用することができます。

対面の授業であれば周りの生徒や講師の都合もあり、授業の時間が決まっていたりもしますが、オンライン塾ではそのような心配は無用です。

オンライン塾であれば、あなたの都合のいい時に受けることができるので部活などで忙しい高校生でも勉強を続けることができるのです。

集団指導で成績が上がらなかった

集団指導の塾に通っていて成績が上がらなかった高校生はいくつかの原因があります。

  • 授業のレベルが高くてついていけなかった
  • 復習をきちんとできていなかった
  • 普段の自学自習のやり方が間違っていた

このような高校生は、集団指導塾に通い続けても成績が上がることはありません。

それよりも、完全オーダーメイドの授業が受けられるオンラインの個別指導や、自学自習のやり方からサポートしてくれるオンラインのコーチング塾がオススメです。

勉強があまり得意じゃない

勉強があまり得意じゃない人も、集団指導で成績が上がらなかった人と同様で、個別指導やコーチング塾がオススメです。

学校の授業を受けているだけで成績が上がることはないですよね。

それと同じで塾も授業を受けているだけでは成績は上がりません。

自学自習の質を高めなければ成績は上がらないのです。

勉強が得意じゃない人はこの自学自習のやり方を知らない、あるいは間違っている可能性が高く、そこから見直す必要があります。

そのため自分にあったオンラインのコーチング塾などに通うことで、どのように勉強を進めていけば成績が上がるか教えてもらうことをオススメします。

オンライン塾・予備校の種類・選び方

高校生がオンライン塾を選ぶ時のポイント

次はオンライン塾を選ぶポイントです。

オンライン塾には主に下記4つの授業形態があり、それぞれでオススメの高校生の特徴は異なります。

順番に説明していきますので、自分が該当するものを選び、そこからオススメの塾を確認してみましょう。

  • 個別指導
  • コーチング
  • 集団指導
  • 映像授業

①個別指導

1対1のマンツーマンで授業を受けることが多く、質問しやすいことが特徴です。

このような高校生におすすめです。

  • 自分に合った授業を受けたい
  • 集団指導で成績が上がらなかった

(デメリット)

個別指導は授業は行ってくれますが、大学受験に向けた学習計画や受験戦略を作成してもらえることはありません。

また生徒一人ひとりに合わせた対応をするため、費用が高くなる傾向があります。

②コーチング

コーチング塾とは勉強計画を立ててくれたり、志望校合格までの戦略を立ててくれるなど、自学自習の質を高めてくれることが特徴です。

このような高校生におすすめです。

  • 勉強しているのに成績が上がらない
  • 勉強のやり方が分からない
  • 大学受験をどのように進めていいか分からない

(デメリット)

コーチング塾は科目の指導は行わず、基本的には勉強計画に従って自学自習ができるようサポートしていきます。

また生徒一人ひとりに合わせた対応をするため、費用が高くなる傾向にあります。

③集団指導

集団指導は講師一人に対して生徒が複数の授業が行われ、プロ講師の授業を受けられることが特徴です。

このような高校生におすすめです。

  • ある程度勉強できるので、学校よりもレベルが高い授業を受けたい
  • 周囲と切磋琢磨しながら勉強を進めたい
  • 費用を安く抑えたい

(デメリット)

集団指導はある程度自力で勉強できる人(偏差値55程度)が、更に効率良く成績を上げるためのものと認識しておきましょう。

勉強方法のアドバイスをもらえない、質問がしにくいといったデメリットがあります。

④映像授業

映像授業は録画した授業を見ることができるので、CMに出ているような有名講師の授業を受けられることが特徴です。

このような高校生におすすめです。

  • ある程度勉強できるので、有名講師の授業を受けたい
  • いつでも何度でも繰り返し授業を受けたい
  • 費用を安く抑えたい

(デメリット)

映像授業も集団指導と同様で、ある程度自力で勉強できる人(偏差値55程度)が、更に効率良く成績を上げるためのものと認識しておきましょう。

勉強方法のアドバイスをもらえない、質問がしにくいといったデメリットがあります。

【安い&大学受験に強い】高校生におすすめのオンライン塾・予備校3選!

高校生におすすめのオンライン塾

授業形態別でオススメの塾を紹介していきますので、自分の悩みに合ったものを選びましょう。

個別指導&コーチング

(個別指導のデメリット)
勉強計画や受験戦略を作成してくれない

(コーチング塾のデメリット)
科目の指導をしてくれない

それぞれこのようなデメリットがありましたが、大学受験予備校ライトはこれらのデメリットを払拭しています。

大学受験予備校ライトは1対1の個別指導とコーチングを掛け合わすことで、それらのデメリットは全くありません。

つまり、科目ごとの講師による個別指導と、プロコーチによるコーチングで志望校合格まで徹底サポートしてくれるのです。

具体的には下記のサポートを受けることで志望校合格まで最短で導くことを可能にしています。

  • 最短で志望校合格を目指す受験戦略
  • 志望校合格から逆算して作成したカリキュラム
  • 対話重視のマンツーマン個別指導
  • 全科目の勉強指導、進捗管理
  • LINEなどを使った毎日の自学自習の徹底サポート

受講する個別指導の科目数に関係なく、全科目を対象にカリキュラムの作成や勉強指導といったコーチングを受けられることも魅力です。

高1・高2生のように「英語だけ」科目指導を受けたいという場合でも、英語の個別指導料金のみで全科目のコーチングを受けることができるのです。

料金も下記のように非常に安いので続けやすいのも特徴です。

高3生:月24,200円〜

高1・高2生:月21,780円〜

LINEでの無料勉強相談も受け付けていますので、少しでも興味があれば気軽にLINE登録してみましょう。

LINEで問い合わせ・無料勉強相談 

公式サイト:大学受験予備校ライト オンライン個別指導&コーチング

集団授業

集団指導のオンライン塾ですと学習力創造アカデミーがオススメです。

学習力創造アカデミーは多くの集団指導とは異なり、異なる学年が混ざりながらワークショップのように話し合いながら授業を進めていきます。

成績が上がるだけでなく、コミュニケーション能力の向上も効果が期待できます。

一つの問題が解ける、解けないという教育ではなく、どのようにしたら解けるようになるか論理的に理解できているかを大切に授業が行われています。

授業料も下記のように安くなっています。

高3生:月37,400円

高1・高2生:月33,000円

公式サイト:学習力創造アカデミー

映像授業

映像授業の塾ですとスタディサプリ高校講座がオススメです。

スタディサプリはCMなどでご存知の高校生も多いと思いますが、いわゆる「神授業」と呼ばれる有名講師に夜授業を動画で見ることができます。

神授業では論理的な説明をすることで「暗記」を「理解」に変えてくれます。

またトップレベル、ハイレベル、スタンダードレベル、ベーシックレベルの4つのレベルから、自分の理解度に合った講座を選ぶことができます。

映像授業を見るだけなら下記の金額から可能ですので、かなり安くすませることができます。

しかし、質問対応をしてもらったりと更にサービスを受けたい場合は金額が上がっていきますので注意が必要です。

映像授業を見るだけ:約2,000円〜

公式サイト:スタディサプリ高校講座

▼勉強方法に不安がある人に読んでほしい記事▼

1

「部活があるけど、毎日3時間ぐらいは勉強している! それなのに前回の模試から全く成績が上がっていない... むしろちょっ ...

2

「成績が下がって自信がなくなってきた...」 「今のままじゃ志望校に合格できる気がしない...」 受験勉強をしていると、 ...


 
☆このようなお悩みを抱えている方はお気軽にご相談ください☆

 勉強しているのに思ったように成績が上がらない

 これから受験勉強を始めようと思っているけど、何から始めていいか分からない

 今やっている勉強で成績が上がるのか不安



▶︎無料受験相談の詳細を見る
※大学受験予備校ライトのトップページへ飛びます。お申し込みはトップページ下部のフォームから