※本ページはプロモーションが含まれています

高校別の情報・対策

【2024年】追手門学院高等学校の偏差値・倍率・合格最低点などを解説

追手門学院高等学校の偏差値や倍率など

追手門学院高等学校は、大阪府茨木市にある私立の中高一貫校で、勉強だけでなく部活動も盛んに行なわれていることが特徴的です。

  • 追手門学院高等学校の偏差値ってどれくらい?
  • 入試を検討しているので、倍率や合格最低点を知りたい!

追手門学院高等学校は大阪の中でも偏差値が高い学校という位置付けです。

京都大学や大阪大学といった最難関の国公立大学への進学実績もあり、MARCH、関関同立といった全国の有名私大の合格実績も多数あります。

この記事では追手門学院高等学校の偏差値や進学実績などをまとめていきます。

スタディサプリがおすすめ!

科目ごとの授業はもちろん

大阪の公立高校の受験対策の講座まで完備!

\月額2,178円で映像授業が見放題/

スタディサプリの14日間無料体験はこちら >

追手門学院高等学校の偏差値

追手門学院高等学校の偏差値は58〜67です。

偏差値ランキングとしては下記のようになります。

大阪府内:30位 / 548
大阪府内私立: 15位 / 344
全国: 369位 / 9,830

※偏差値で教育内容の良し悪しが決まるわけではございませんので、あくまで参考程度にご活用ください。

【学科・コース別】追手門学院高等学校の偏差値

学科・コース別で見ると追手門学院高等学校の偏差値は下記のようになります。

偏差値学科・コース
67特選SSコース
66創造コース
63Ⅰ類コース
58Ⅱ類コース

追手門学院高等学校の倍率

追手門学院高等学校の入試方式は複数のコースを希望することができるため、今回は第一志望にのみ着目して受験者数と合格者数、倍率などを解説していきます。

例)第一志望の「特選SSコース」に落ちた場合
第二志望の「普通科I類コース」や第三志望の「普通科Ⅱ類コース」に合格することがあります。

第二志望や第三志望まで含めた総合的な合格者数まで確認したい方は、下記の学校の公式HPでご確認ください。

追手門学院高等学校の公式HP(入試結果)

特選SSコース

第一志望
受験者数
第一志望
合格者数
倍率
2024年専願29214.5
内部15151.0
併願278913.1
合計3321083.1
引用:追手門学院高等学校の公式HP(入試結果)

Ⅰ類コース

第一志望
受験者数
第一志望
合格者数
倍率
2024年専願73431.7
内部60-
併願4422901.5
合計5213331.6
引用:追手門学院高等学校の公式HP(入試結果)

Ⅱ類コース

第一志望
受験者数
第一志望
合格者数
倍率
2024年専願94891.1
内部15151.0
併願1011001.0
合計2102041.0
引用:追手門学院高等学校の公式HP(入試結果)

創造コース

第一志望
受験者数
第一志望
合格者数
倍率
2024年専願27231.2
内部1381.6
併願861.3
合計48371.3
引用:追手門学院高等学校の公式HP(入試結果)

追手門学院高等学校の合格最低点

追手門学院高等学校の各コースの合格最低点は下記のようになります。

創造コースのみ600点満点で、それ以外のコースはすべて500点満点である点にご注意ください。

専願内部併願
特選SS360 / 500-385 / 500
I類310 / 500-335 / 500
Ⅱ類270 / 500-295 / 500
創造380 / 600-410 / 600
引用:追手門学院高等学校の公式HP(入試結果)

追手門学院高等学校の入試情報

追手門学院高等学校は2025年度の入試に向けて保護者・生徒を対象とした「学校見学会」や「オープンスクール」「入試説明会」などを実施しています。

追手門学院高等学校の公式HP(高校入試関連のお知らせ)

追手門学院高等学校の特徴・校風

追手門学院高等学校は、大阪府茨木市にある私立の中高一貫校で、勉強だけでなく部活動も盛んに行なわれていることが特徴的です。

教育の特徴

生徒も先生も「協働する学校」を掲げ、他者とのコミュニケーションやプレゼンテーション、役割分担やリーダーシップといった対人関係にも重きを置いている。

国際交流や学びの体験など「挑戦という選択」を重要視している。

このような教育方針からも勉強だけでなく学校行事・イベントも多く、自分が望めば多様な学びの機会を得られる学校であるという印象を受けます。

部活動もサッカーやアメリカンフットボール、チアダンスなどを始め、多くの部活があり盛んに活動が行われています。

これまで説明してきたように追手門学院高等学校は偏差値が高い難関校ではありますが、勉強以外にも様々な学びを得られる学校になっています。

スタディサプリがおすすめ!

科目ごとの授業はもちろん

大阪の公立高校の受験対策の講座まで完備!

\月額2,178円で映像授業が見放題/

スタディサプリの14日間無料体験はこちら >


 
☆このようなお悩みを抱えている方はお気軽にご相談ください☆

 勉強しているのに思ったように成績が上がらない

 これから受験勉強を始めようと思っているけど、何から始めていいか分からない

 今やっている勉強で成績が上がるのか不安



▶︎無料受験相談の詳細を見る
※大学受験予備校ライトのトップページへ飛びます。お申し込みはトップページ下部のフォームから