英語と中国語は世界での話者数が1位と2位であり、どちらも10億人以上の方が扱う言語になります。
英語は世界共通言語でありほとんどの方が学生時代に習ってきたため重要なことはイメージがつきますが、中国語はあまりピンときませんよね。
- 中国経済の発展がすさまじい
- 訪日中国人が増えてきている
- 台湾や香港でも使用できる
このような理由から日本でも中国語の需要はどんどん高まってきています。
今回は英語と中国語のどちらが需要が高いのか、難易度や習得期間も比較していきます。
目次
英語と中国語はどちらの方が需要がある?
結論からいうと英語の方が需要が高いことは今までも、これからも大きく変わることはないでしょう。
英語は世界共通言語であり、あらゆる地域の方達とコミュニケーションを取れるようになることが最大の特徴です。
一方で中国語はアジアの一部地域で限定的に使われいてる言語になります。
中国の人口が多いため、話者数は世界第2位の言語になっていますが使われている地域はごく一部しかありません。
英語も中国語も話者数は10億人以上
順位 | 国名 | 話者数 |
1位 | 英語 | 15億人 |
2位 | 中国語 | 11億人 |
3位 | ヒンディー語 | 6億人 |
4位 | スペイン語 | 5.48億人 |
5位 | フランス語 | 2,74億人 |
この表からも分かるように英語も中国語も世界での話者数は10億人以上にのぼります。
3位のヒンディー語が6億人であることから、この2つの言語がどれだけ傑出しているかが分かります。
しかし、先ほども説明したように英語は世界中の幅広い地域で15億人以上に使われているのに対し、中国語は中国や台湾などごく一部の人たちが集中して使っている言語になります。
英語は汎用性が高い
英語は国際共通語としても認識されており、世界中で使われている言語になります。
母国語が英語ではない国でも、日本のように第二言語として英語を学ぶ国は多くあります。
そのためグローバルな使用機会の多さという意味では中国語よりも英語の方が圧倒的に多くなります。
そのため英語を習得した方が幅広いルーツを持つ人たちとコミュニケーションを取れるようになったり、就職や転職の幅を広げることにつながります。
漠然と「中国語と英語どっちを勉強しようかな」と考えているのであれば、英語の勉強をオススメします。
英語と中国語の難易度比較
中国語と英語はどっちが簡単なのか、結論からいうと一般的には中国語の方が簡単です。
DiLA国際語学アカデミーのデータを見ても、英語は習得が比較的難しい言語、中国語は習得が比較的易しい言語に分類されています。
引用:https://dila.co.jp/business/policy/
英語と中国語の勉強の特徴を解説していきますので、日本人が勉強する時にどのような点に苦労するのか確認していきましょう。
英語の勉強の特徴
日本人が英語を勉強する上で利点となることは以下が挙げられます。
- 中学、高校で学んだ知識がある
- 学習環境が整っている
英語は中学や高校で学ぶため、単語や文法などの基礎知識がある程度揃っているところから始まります。
また、大人になってから英語学習を始める場合でも通信教育や英会話、英語コーチ、アプリなど様々な学習環境が整っています。
そのため自分の環境に合わせて勉強を進められるという特徴があります。
日本人が英語を勉強する上で難点になることは以下が挙げられます。
- 覚える単語の量が多い
- 文法が複雑で暗記量が多い
英語は覚えるべき単語の数が非常に多く、多くの同義語や派生語があるため、語彙の習得には時間がかかります。
また、英語の文法は時制や冠詞、前置詞などが多岐にわたり、語順も日本語とは大きく異なります。
この英単語と文法は学生時代に苦労した方も多くいるのではないでしょうか。
この点は中国語と比較すると英語の方が難易度が高くなってしまいます。
中国語の勉強の特徴
日本人が中国語を勉強する上で利点となることは以下が挙げられます。
- 漢字を使う
- 文法がシンプル
日本語と中国語はどちらも漢字を使用するという共通点があります。
そのため初見でも単語の意味を推測しやすく、文字の習得が比較的スムーズです。
また、中国語の文法は語順は英語と同じですが、動詞の活用がなく、時制も助詞で表現するため英語よりもシンプルである点が特徴的です。
日本人が中国語を勉強する上で難点になることは以下が挙げられます。
- 声調と発音の違い
中国語は声調言語であり、四つの主要な声調があります。
音節ごとの音の高低・上がり下がりによって意味を区別しており、日本人にとってはこの声調を習得する点が難しく感じます。
また、中国語には日本語にはない発音が多く、特に母音や子音の発音を正確にするのが難しい点も挙げられます。
英語を勉強するべき人の特徴
英語を勉強するべき人としては下記のような特徴が挙げられます。
- 中国語と英語のどちらを勉強するか悩んでいる
- グローバルにコミュニケーションを取れるようになりたい
- 幅広く就職や転職を有利に進めたい
- 自分に合った勉強方法を模索しながら新しい言語を習得したい
このように中国語を勉強する明確な目的がない方は、英語の勉強を選択することをオススメします。
また英語学習は場所や方法など様々なアプローチで学習を進めていくことができます。
勉強が続くか不安な方は自分に合った勉強方法を見つけやすいのが英語学習の特徴でもあります。
中国語を勉強するべき人の特徴
中国語を勉強するべき人としては下記のような特徴が挙げられます。
- 中国語や台湾との取引や出張が多いビジネスマン
- 中国のエンタメや文化・歴史に強い興味がある
- 英語はある程度話せるため、第三言語を学びたい
- 英語以外の言語を習得して強い個性を発揮したい
このように既に仕事で中国語の習得が必要であったり、中国語を勉強することで趣味をより楽しめる方にオススメになります。
またそれ以外にも英語を習得済みの方の第三言語としてもオススメです。